5月18日学連総務第23-08号_UNIVAS通信5月号更新日:5月23日加盟校各位本連盟が加盟している一般社団法人大学スポーツ協会より以下の案内がございましたので共有致します。新入生などの入部時期かと思われますので、各部活においてMy UNIVASの登録上について一度ご確認頂き、団体登録が完了されていない大学・以前の担当者が不明な大学は以下の「1.My UNIVASご登録の案内」のリンクからUNIVASサイトでご確認ください。ご質問などございましたら、全日学連総務部までご連絡ください。soumu@student-archery.jp UNIVAS日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきましてありがとうございます。新年度の準備もようやく落ち着き、キャンパスでは活気ある日々を過ごされていることと存じます。5月も、指導者、管理者、学生向けの研修会、セミナーなど各種ご用意しておりますので、新たなシーズンに向けご活用頂ければ幸いです。1.My UNIVASご登録の案内UNIVASでは加盟校ごとにMy UNIVASを提供しております。代表の方が申請し、部員の方を招待していただくことでUNIVASの各種セミナーのアーカイブ配信、UNIVAS Plusの有料プランの無料利用、ユニPHOTOの画像ダウンロードをしていただくことが可能です。☆詳細はこちらへ → https://www.univas.jp/about-myunivas/#kanri 2. 【参加者募集】人間力育成セミナー[オンライン開催]運動部組織の活性化・チーム力の更なる向上を目指す中で得られる能力を、運動部学生が「社会で活躍するための力」に変換していくために必要なエッセンスを定期的にお伝えしていく集合型のオンラインセミナーです。<運動部学生対象>①2023年6月19日(月)19:30-21:00予定 テーマ「課題発見力」②2023年7月10日(月)19:30-21:00予定 テーマ「創造力」<運動部の管理者・指導者対象>①2023年5月22日(月)19:30-21:00予定 テーマ「計画力」②2023年6月26日(月)19:30-21:00予定 テーマ「課題発見力」③2023年7月24日(月) 19:30-21:00予定 テーマ「創造力」☆詳細はこちら → https://www.univas.jp/article/676762/3. 【参加者募集】自己認識力養成プログラム[オンライン開催]自己認識とは、自分とは何者であり、他人からどう見られ、いかに組織に適合しているかを理解する力です。この自己認識力は、プレースタイルや状況判断といった競技パフォーマンスに影響を及ぼしているだけでなく、就職活動や進路選択など、人生の進むべき道の選択においても、成否を分ける重要な要素です。そして、自己認識力はそれほどに重要な要素でありながら、最も見逃されているスキルでもあります。■対象者:運動部学生・指導者・関係者向け■日時:2023年6月12日(月)19:30-21:30予定☆詳細はこちらへ → https://www.univas.jp/article/682853/4. 【参加者募集】コンプライアンス研修会[オンライン開催]<管理者・指導者・競技団体向け(全て16:00-17:00予定)>①運動部における部則 日時:2023年5月29日(月)②指導者の立ち位置 日時:2023年6月26日(月)③不祥事発生時の対応方法 日時:2023年7月10日(月)④運動部のガバナンス(会計管理)〜学生に伝えるべきポイント〜 日時:2023年7月31日(月)~今後の予定~【9月】ハラスメント(スポハラ)〜パワハラ等〜【10月】ハラスメント(スポハラ)〜セクハラ・性・障がい者差別等〜【11月】SNSのリスク【12月】ドーピング・薬物乱用【2月】SNSの法律問題<大学スポーツに関わるすべての学生向け>学生が参加しやすい夏休みの期間(8月を予定)に集中して開催いたします。内容が決定次第、改めてご案内いたします。~実施内容(予定)~・コンプライアンスとは / SNSの法律問題・SNSのリスク / 効果的な活用・ハラスメント(セクハラ・パワハラ等)<各大学・競技団体への講師派遣について>ご要望に応じて各大学・競技団体が独自に実施する研修会への講師派遣を行っています。詳細は以下URLよりご確認ください。https://www.univas.jp/article/700491/☆詳細はこちらへ → https://www.univas.jp/article/700479/☆申込フォーム → https://forms.gle/3vTAq5xyEbt65xWp6
加盟校各位本連盟が加盟している一般社団法人大学スポーツ協会より以下の案内がございましたので共有致します。新入生などの入部時期かと思われますので、各部活においてMy UNIVASの登録上について一度ご確認頂き、団体登録が完了されていない大学・以前の担当者が不明な大学は以下の「1.My UNIVASご登録の案内」のリンクからUNIVASサイトでご確認ください。ご質問などございましたら、全日学連総務部までご連絡ください。soumu@student-archery.jp UNIVAS日頃よりUNIVASの活動にご協力いただきましてありがとうございます。新年度の準備もようやく落ち着き、キャンパスでは活気ある日々を過ごされていることと存じます。5月も、指導者、管理者、学生向けの研修会、セミナーなど各種ご用意しておりますので、新たなシーズンに向けご活用頂ければ幸いです。1.My UNIVASご登録の案内UNIVASでは加盟校ごとにMy UNIVASを提供しております。代表の方が申請し、部員の方を招待していただくことでUNIVASの各種セミナーのアーカイブ配信、UNIVAS Plusの有料プランの無料利用、ユニPHOTOの画像ダウンロードをしていただくことが可能です。☆詳細はこちらへ → https://www.univas.jp/about-myunivas/#kanri 2. 【参加者募集】人間力育成セミナー[オンライン開催]運動部組織の活性化・チーム力の更なる向上を目指す中で得られる能力を、運動部学生が「社会で活躍するための力」に変換していくために必要なエッセンスを定期的にお伝えしていく集合型のオンラインセミナーです。<運動部学生対象>①2023年6月19日(月)19:30-21:00予定 テーマ「課題発見力」②2023年7月10日(月)19:30-21:00予定 テーマ「創造力」<運動部の管理者・指導者対象>①2023年5月22日(月)19:30-21:00予定 テーマ「計画力」②2023年6月26日(月)19:30-21:00予定 テーマ「課題発見力」③2023年7月24日(月) 19:30-21:00予定 テーマ「創造力」☆詳細はこちら → https://www.univas.jp/article/676762/3. 【参加者募集】自己認識力養成プログラム[オンライン開催]自己認識とは、自分とは何者であり、他人からどう見られ、いかに組織に適合しているかを理解する力です。この自己認識力は、プレースタイルや状況判断といった競技パフォーマンスに影響を及ぼしているだけでなく、就職活動や進路選択など、人生の進むべき道の選択においても、成否を分ける重要な要素です。そして、自己認識力はそれほどに重要な要素でありながら、最も見逃されているスキルでもあります。■対象者:運動部学生・指導者・関係者向け■日時:2023年6月12日(月)19:30-21:30予定☆詳細はこちらへ → https://www.univas.jp/article/682853/4. 【参加者募集】コンプライアンス研修会[オンライン開催]<管理者・指導者・競技団体向け(全て16:00-17:00予定)>①運動部における部則 日時:2023年5月29日(月)②指導者の立ち位置 日時:2023年6月26日(月)③不祥事発生時の対応方法 日時:2023年7月10日(月)④運動部のガバナンス(会計管理)〜学生に伝えるべきポイント〜 日時:2023年7月31日(月)~今後の予定~【9月】ハラスメント(スポハラ)〜パワハラ等〜【10月】ハラスメント(スポハラ)〜セクハラ・性・障がい者差別等〜【11月】SNSのリスク【12月】ドーピング・薬物乱用【2月】SNSの法律問題<大学スポーツに関わるすべての学生向け>学生が参加しやすい夏休みの期間(8月を予定)に集中して開催いたします。内容が決定次第、改めてご案内いたします。~実施内容(予定)~・コンプライアンスとは / SNSの法律問題・SNSのリスク / 効果的な活用・ハラスメント(セクハラ・パワハラ等)<各大学・競技団体への講師派遣について>ご要望に応じて各大学・競技団体が独自に実施する研修会への講師派遣を行っています。詳細は以下URLよりご確認ください。https://www.univas.jp/article/700491/☆詳細はこちらへ → https://www.univas.jp/article/700479/☆申込フォーム → https://forms.gle/3vTAq5xyEbt65xWp6
学連総務第24-02号_2024年度全日学連執行役員の推薦および地区学連の役員報告について(依頼)2024年度全日学連役員候補推薦 2024年度地区学連役員報告 2024年度地区学連競技会日程報告 11月26日(日) 21時締切
学連総務第24-01号_スポーツにおけるインテグリティの確保に向けて(周知)・コンプライアンス強化のためのコンテンツ紹介 ・ガバナンス強化のためのシンポジウム案内 11月13日(月) 13:00~16:45開催 11月9日(木) 17:00締切 ・大学スポーツに関わるすべての皆様へ