2023年5月3日
関係各位
一般社団法人全日本学生アーチェリー連盟
理事長 野村 遥
標記の件につきまして、別紙名簿のとおり決定しましたので連絡します。
関係加盟校の担当者の方は、期日までに所定の手続きを行ってください。
注意
1. G7広島サミットと日程重複により選手の皆様の会場周辺での宿泊場所確保が困難な状況のため 受付時間・試合時間を後ろ倒して開催致します。詳細は改訂版の大会要項をご確認ください。
2. 選考決定後の辞退は認められません。
3. 環境に配慮し、競技者番号(ゼッケン)を付けるクリップを各自でご持参ください。
4. 大会に関する情報はianseo.netに掲載します。本大会に関しては事前の選手情報調査は行いません。
掲載されている氏名表記などに誤りがある場合、5月8日(月) 21時までに問い合わせ先まで メールにて連絡ください。
5. 監督・コーチの競技エリア内入場について
① 入場可能な監督・コーチは、加盟校の男子・女子各種別2名まで(1大学最大4名)とします。
② 『監督・コーチ申請』を以下のリンクより5月8日(月) 21時までに種別ごとに行ってください。
https://forms.gle/nwaQTMWzbyaRyTC16
③ 申請に基づき、監督・コーチ証を発行します。常に見える位置に付けてください。
また、大会終了時に本部席までご返却ください。
④ 監督・コーチは当該選手と同等か所属団体が明記されたユニホームを着用してください(私服等は認めない)。
6. 競技エリア内での取材・視察を希望される報道機関・企業様について
問い合わせ先までメールにてご連絡ください。
7. 大会参加費について
選手、加盟校の担当者は全日学連に直接参加費を振り込まないようにお願い致します。
問い合わせ先
(一社)全日本学生アーチェリー連盟
競技部(担当:川口)
ajsaf.taikai@gmail.com
添付資料
1.選手選考リスト
31st_AJSAFNishi_Selectionresult
.pdf
Download PDF • 416KB
2.大会要項(改訂版)
31st_AJSAFNishi_Invitation_rev
.pdf
Download PDF • 235KB