関係各位
(一社) 全日本学生アーチェリー連盟
競技部
表記の件につきまして、別紙名簿のとおり決定しましたので連絡いたします。
出場選手・加盟校担当者の方は、期日までに所定の手続きを行うようにしてください
注意
選考決定後の辞退は認められません。
環境に配慮し、競技者番号(ゼッケン)をつける安全ピン・クリップ等を各自でご持参ください。
大会に関する情報はイアンセオに掲載いたします。
会場は全面養生を行っているため、外履きで競技を行って頂くことが可能です。
監督コーチ申請について以下のリンクより 1月11日(土) 23 時までに部門ごとにご回答ください。
https://forms.gle/FRYZMdumXmeS5AuR6
申請可能な人数は各部門 2 名です。また、選手の方が別部門の監督コーチに入る場合にも必ず申請してください。
取材申請について以下のリンクより 1月11日(土) 23 時までにご回答ください。 https://forms.gle/9tmEtLMiHF6oyniP7
大会ブースの出展については、後日総務部より連絡致します。
大会参加費について選手、加盟校の担当者は全日学連に直接参加費を振り込まないようにお願い致します。
大会に出場される選手は以下のリンクより選手情報回答フォームに1月11日(土)23時までにご回答ください。
〇添付資料
・出場選手一覧
問い合わせ先
(一社)全日本学生アーチェリー連盟 競技部
競技会担当:山本可偉